鉢植えでレモンを育てました。
先日、無事3個収穫しましたので、
育て方と収穫のタイミングについて
実際の生育の写真を添えて、ご説明します。
レモンの生育のご参考にどうぞ。
5月初め レモンの白い花
5月、白い花が咲きました。
まだ小さな苗木ですが、花をぽつぽつ付け始めました。
レモンの花はとてもいい香りがします。
開花したタイミングで、収穫時期を判断するので
いつ開花したのか?が大切です。
開花したら記録しておきましょう。
5月下旬 実が落ちてしまう?
小さな実がたくさんつきはじめました。
しかし、この時期の実は途中で落ちてしまうのがほとんどで
なかなか収穫できるほどにはなりませんが、心配はいりません。
6月 実が育ち始める
6月になり、たくさんあった小さな実は自然落下し、3個だけ残りました。
直径2cmくらいに育ち、小さいながらも
レモンのブツブツした皮になっています。
8月 大きくなった実 虫に注意
直径5cmぐらいに育ちました。
だいぶ丸く太ってきました。
この時期はアゲハの幼虫がつきやすく、葉を食べてしまうので、幼虫がついていないか?
こまめに見てあげるようにしましょう。
ガーデンエクスプレス本社にあったレモンは
見事に食べられて、さなぎまでできてしまいました。
詳しくはこちらの記事をどうぞ
9月下旬 収穫のタイミングは開花から
いよいよ収穫です!
まだ青いのに?
実は、レモンは黄色くなってから収穫するのではありません。
「開花後5~6か月」頃の大きさで収穫時期を判断します。
我が家では、5月初めに花をつけたので、
9月末日現在はまだ若干小ぶりで、もう少し育てたいところですが、
小さな鉢植えの株なので、これ以上大きな実を付けておくと、
株への負担が大きいと判断し、収穫することに決めました。
このように、状況によって臨機応変に判断することも大切です。
今年は3個収穫できました。
お礼肥(おれいごえ)も施しました。
※お礼肥とは・・・
果実を育てることで失われた養分を補給し、来年に備えてもらう肥料です
レモンの収穫のお礼の肥料ということですね。
来年も楽しみです。
コメント