【アオドウガネ(コガネムシ)の食害の見分け方】ヒメシャラとサンシュユの被害の対処法

身近に見かける病気・害虫

ハイビスカスの花に食べられた痕がありました。

「何かの毛虫が食べたのか?」と思いきや、
花びらの裏側で緑色のきれいな虫を見つけました。

アオドウガネというコガネムシです。

 

最近、このアオドウガネによる食害が多くみられます。

アオドウガネによる食害例と見分け方

写真はヒメシャラとサンシュユの食害痕です。

ヒメシャラ

 

サンシュユ

 

このアオドウガネは、集団で庭木に取り付き葉を食害します。

ナツヅタ、サルスベリ、マキ、ウメなど大変多くの木に被害が出ます。

 

見分け方

食害された植物の下を確認してみてください

画像のような、黒くて細長い顆粒状のフンがあれば、
アオドウガネの可能性が高いです。

 

しかもこのアオドウガネのやっかいなことは、
幼虫が庭木などの根を食害することです。

トウシキミの鉢植えを植替えしたら、
アオドウガネの幼虫が13匹も出てきて驚いたことがあります。

いまいち生育の悪い鉢物は、秋になったら一度植替えをして
アオドウガネの幼虫がいないかどうか確かめてみてください。

 

植物にとっては厄介者のアオドウガネですが、我が家の猫には人気者です。

夜、部屋の明かりにひかれて網戸にぶつかってくるので、
猫が興奮して飛びつきます。
(我が家の網戸はペット仕様なので、ひっかかれても大丈夫にしてあります)

コメント

タイトルとURLをコピーしました